【CL】【意外と重要】ええっ…そこに反応?(ラウドネス篇)

0H2A1532
北野です、

昨日のブログで、
 

—————————
最近、スカッ!としたいな、
と思って、突然ですが、
「LOUDNESS(ラウドネス)」のCDを
買いまくっている、北野です。
—————————
 

と書いたのですが、、、、
 

過去にないくらいの反響が、、、、
 

普段のマーケティングやコーチング
では全くありえないぐらいの反応……。

メールやチャット、LINE@で
凄い数のメッセージを頂いています。
 

「普段のメルマガはつまらないのか…」
とちょっと複雑な気分です(笑)
 

で、「ラウドネス」を知らない人の
ために書いておくと、

—————————
元レイジーの高崎晃と樋口宗孝が
中心になって結成された、
日本のヘヴィメタルバンド。

80年代中盤に海外進出し、
ビルボードTOP100にアルバム2枚を
送り込む。(最高位64位)

また、モトリー・クルーの前座では
あるものの、日本人アーティスト
として初めて、
「マディソン・スクエア・ガーデン」
のステージに立つ。

1989年以降、大幅なメンバーチェンジを
繰り返すが、2000年に高崎が
オリジナルメンバーでの再結成を宣言。

2008年11月に中心人物の一人である
ドラマーの樋口宗孝が他界。
後任に鈴木を迎えて活動を継続する。

2018年現在までに27枚のオリジナル
アルバムをリリースし、
精力的に活動中である…。
(ウェキペディアより抜粋)
—————————
 

北野は、実は、ラウドネスの
前身である「レイジー」からの
隠れファンだったんですよね…。

で、今、レイジーとラウドネスの
CD&DVDを爆買いしています(笑)
 

沢山の方からメッセージを頂いて、

「私もラウドネスの大ファンです!」

「北野さんヘビメタ、聞くんですね」

「ラウドネス、バンドでコピーしてました」

「VOWWOWも最高です!」

「アースシェイカー、アンセム、
四人囃子etc…」

「浜田麻里の新譜で、高崎晃が
ギター弾いてます」etc…
 

ある方とは、

「じゃ、ラウドネスのコピーバンド、
やりましょうか?」

なんて、話にも発展して(笑)
※ボーカル、絶対にあの二井原の
ハイトーンボイスは出ないでしょうけど…

 

それで、、、、、

ここからはちょっと真面目な話。
 

メルマガやLINE@でメッセージを
配信する際、ノウハウや情報ばかりを
配信する人がいます。
 

「役立つ情報を出さねば!」という
強迫観念があるのかな?
 

もちろん、「役立つ情報」は
大事ですよ。
 

でも、北野の場合、それ以上に、

 

—————————
「気軽に読めて、何か楽しい」
—————————

 

これを意識しています。
 

だって、そうでしょ?

メルマガやLINE@って、スマホで
移動中や空き時間に見る人が
大半だと思うんですよ。
 

中には、

「北野さんのメルマガ、楽しみに
していて、毎回、写経(書き写す)
しています!」

…なんて方もたまにはいますが
(有り難いことです)、それは、
レア中のレア。
 

大半が、
 

「件名が面白くて、時間があれば
クリックしてさらっと読もうかな」
 

そんな気分なんだと思います。
 

だから、真面目な情報、堅苦しい
ノウハウばかりだと息が詰まるし、
つまらない…。
 

今回のような「ラウドネス」のような
プライベート情報なんかもあった方が、
メリハリがついていいんですよね。
 

ちなみに、過去最高の反響が
あったのは「息子」の話を書いた時。

こんな内容です

「時計の針を巻き戻せるなら、、、」
http://con-labo.jp/2016/03/1641/

 

もちろん、これは狙って書いた
わけではなく、その時の心情を
どうしても出しておきたかった。
 

でも、結果として、凄い反響が
あったし、

「息子さんの話のメルマガ、あれ、
凄くよかったです」

なんて、今でも時々言われたりします。
 

あざとい言い方ですが、
北野の別の一面を見せれた訳だし、
そのことで、共感性が高まった
かもしれません。
 

あなたのメルマガやLINE@、
「情報」や「ノウハウ」ばかりに
なっていませんか?
 

特に、LINE@は、プライベート感
のある、気軽なコミュニケーション
ツールなので、

堅苦しいノウハウばかりだと
絶対に駄目ですよね。
(かと言って、リア充ばかりの
メッセージも嫌ですけどぅ…)
 

時には、肩の力を抜いた配信、
してみてくださいね。
 

要は、メリハリ、かな。
 

では、また。
 

北野哲正
(東京・麻布十番の自宅マンションにて)
 

追伸:

朝から「CRAZY NIGHT」を聽きながら、
このブログ、書いています…。

今日も一日、がんばろー。