【CL】[重要]「習慣化=コーチング」

item-2
北野です、
 

実は、「習慣化」と「コーチング」
って、めっちゃ相性がいいんですよ。
 

そもそも、コーチングって、
 

—————————
自分だけでは「やらない」ので、
強制的にコーチをつけて「習慣化」させる
—————————
 

ここに大きな狙いがあります。
 

例えば、「ブログ」を書くために
コーチをつけるとします。

「毎日、1記事アップする」
ということを決めた場合、時には、
「面倒だなぁ…サボりたいなぁ…」と
思うこともありますよね?
 

でも、「コーチに、“毎日、1記事
アップする”と約束したしなぁ…」
という強制力が働く。
 

で、ブログを書く。

で、3週間とか書いていると、
 

「おっ、なんか、コツが分かってきた。
要領もよくなってきた」。
 

で、3ヶ月も続くと、楽に、
無理しなくても書けるようになる。
 

逆に、「書かないと何か物足りない」
とか「あれこれ書きたいことがある!」
という状態になる。

完全に「習慣」として定着するわけです。
 

コーチをつけ、コーチングを
受けること自体が、「習慣化」の枠
の中にあるんですよね。

分かりますか?
 

極論を言えば、

—————————
人(クライアント)は、
習慣化したいからコーチをつける。

「コーチング=習慣化のための手法」
—————————

そう言っても過言ではないんじゃないか。
 

なので、「習慣化」と「コーチング」
って、めっちゃ相性がいい。
 

それで、、、、、、

その習慣化のための専門家、
 

「習慣化コーチ」
 

そんな新職種があります。
 

もし、あなたが、コーチや
コンサルタントだったとして、
「習慣化」のための専門スキルを
身につけることが出来るとしたら・・・
 

「習慣化のプロ」って、
めちゃコーチとしての「売り」に
なりますよね。

何と言っても、クライアントが
習慣化出来ることで、行動できる
ようになり、成果が出やすくなる!
 

コーチ、コンサルタントとして、
「習慣化」は是非、身につけて
おきたいスキルだと思いませんか?

そのための無料オンラインプログラムが
こちらです。


「習慣化」のスキルを身につけ、

「習慣化コーチ」を目指す

 

それで、次回は、

「習慣化コーチなら“ポジショニング不要!”」

ということを話したいと思います。

コーチ、コンサルで起業する場合、
一番最初にやるべきこと&一番重要
なのが、、、、

「ポジショニングだっ!」と
北野は言い続けてきました。
 

でも、、、、

「習慣化コーチ」なら、
その最重要な「ポジショニング」が
不要になると言う…

そんな話をしたいと思います。

ポジショニングで悩んでいる方、
ポジショニングが定まらない方、
目から鱗、の内容だと思います。

では、また。
 

北野哲正
(東京・麻布十番の自宅マンションにて)

追伸:

最近アップした北野の
Youtubeの習慣化の動画です

・習慣化vol.1:
「習慣化」を始める上で、
絶対に守るべき、最初のこと

 

・習慣化vol2:
習慣化は“人間の本能”に逆らわない!

 

・習慣化vol.3:
習慣化=行動を続けさせるスキル