【CL】[習慣化vol2]習慣化VS人間の本能

170924Kitano098
北野です、

メルマガが続かない、ブログが続かない、
Facebookが続かない、インスタが続かない…
LINE@の配信が続かない…
 

北野は、講座の受講生に、
 

「メルマガは、最低でも週5日。
基本は毎日書くように!」と
指導しています。
 

いや、正確には、

「指導していました」、ですね。
 

「週5日、書け!」と言っても、みなさん、
続かないんですよね…。

めちゃ気合の入っている、
超意志の強い人しか出来ないんです。
 

それを、こんな風に指示を変えてから、
出来る人が増えてきました。

 
「まずは、週1回から。それを3週間。
そこから、3日に1回、2日1回という風に
徐々に回数を増やしてください。」
 

結果として、「週5回続く人」が
増えてきたんですよね…。
 

そうなんです、習慣化のコツは、
 

 
「一気に変えようとするな!」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 

 
これなんですよね。
 

これは、“人間の本能”や“脳の習性”にも
マッチした考え方なんです。
 

詳しくは、動画で話をしてみました。

・習慣化vol2:
習慣化は“人間の本能”に逆らわない!

 

これは専門用語で言えば、
「脳の可塑(かそ)性」ということに
なります。
 

脳には「元に戻ろうする」働きがあり、
要するに、「習慣化を辞めさせよう」
とする力です。
 

これがなかなか手強い・・・・
 

だから「習慣化」がなかなか
出来ないんですよね・・・。
 

それを、うまーく突破する方法を
話しています。


 

では、また。
 

北野哲正
(東京・麻布十番の自宅マンションにて)

追伸:

今日は、名古屋へ行きます。

 

 

【CL】習慣化する上で「最初」に守るべきことは…

北野です、
 

北野も第2期で参加した
「遠藤晃さん×和仁達也さん」の
「No.1コンサルスター養成塾」の
東京第13期の募集が行われています。
http://movementcrew.info/item/113063/5653/
 

大阪と合わせると19期・・・
400名以上の方が参加されている
超人気講座です。
 

実力派のお二人の講座なので、
「いい」のは当たり前ですが、、、、

私は、この中の1日、遠藤さんの
「TMT(トランスミッショントーク)を
学べただけでも、参加した価値があったな、
元が取れたな、という感じです。

超お勧めです。

10月23日(火)、11月2日(金)に
説明会を開催するので、是非。
http://movementcrew.info/item/113063/5653/
 

さて、、、、

今日は、これからセミナーに出かけるので、
メルマガは短め目です。

このところ書いている
「習慣化」について、です。
 

Youtubeに先程、動画をアップしました、
ちょっと寝起きっぽいです(笑)

「習慣化」を始める上で、
絶対に守るべき、最初のこと
 

是非、観てくださいね。
まずは、「これ」が大事です。
 

では、また。
 

北野哲正
(東京・麻布十番の自宅マンションにて) 

【CL】習慣化で「200名⇒10万人」

170924Kitano105
北野です、

北野が「習慣化」して
一番インパクトがあったことは、、、、
 

やはり、

===============
メルマガのライティング
===============
 

これかな。
 

この【CL通信】は、2009年1月から
スタート。(最初は【MC通信】でした)

その時は、読者さんは200名ぐらい
でしたが、あれから9年……。
 

今や、読者さんは、10万人を超えています。
(かなり凄いです。。。)
 

「継続は力なり」じゃないですが、
我ながら「よく続いたなぁ…」
というのが率直な感想。
 

このメルマガから、本当に沢山の方が
講座やセミナーを受講してくれています。

オンラインコンテンツなんかも
買ってくれるし、北野の最高峰の
プログラム「マスターマインド」は、
このメルマガでしか募集しませんし。

弊社コンラボは、年商5.8億円ですが、
このメルマガが牽引してくれた、、
と言っても過言じゃないです。
 

その意味では、

「メルマガの習慣化」は、北野にとって、
「最大・最強の成果をもたらせて
くれた習慣化」

だと思います。
 

実は、昨夜、LINE@で、
「何を習慣化したいですか?」という
アンケートをとったのですが、

・情報発信の習慣化

・ブログ、メルマガ、LINE@、
Facebookの習慣化

・月、週、毎日の「やることリスト」
の作成

・本を読む、インプットの時間をとる
etc…
 

特に、「情報発信の習慣化」は
多くの方が掲げていましたね。
 

実は、習慣化って、「手法」なので、
ちゃんとやり方があるんですよね。
 

ちなみに、一般的な習慣化は、

・「最初の3日間」が第一の壁で、

・「最初の3週間」(約21日間)が
第二の壁で、

・「最初の3ヶ月」を乗り越えれば、
ほぼ、習慣として定着する、
と言われています。

早起きとか、ダイエットとかの、
生理現象に関わるものは、
もっと長くかかると言われて
いますが…
 

北野は、「習慣化」については、
かなり研究しており、自分でも
色々試していて、かなりノウハウが
ある方だと思っています。

そのノウハウ、知りたい人、いますか?
 

もし、あなたが、「難しいな…」と
思うことを、習慣化できれば、本当に、
凄い成果がやってきます。
 

「成功=いい習慣の数」
 

これですね。
 

Youtubeでも、動画をアップしたので、
是非、見てください。

・習慣化の2大ポイントについて
https://youtu.be/g-LXnEERikA
 

では、明日は、「習慣化」の具体的な
手法について書いていきます。
 

是非、あなたも、「いい習慣」を、
それも、出来る限り沢山、身につけて
ください。
 

本当に、ビジネスの質、そして、
人生の質が変わりますから。
 

では、また。
 

北野哲正
(東京・麻布十番の自宅マンションにて)

追伸:

「LINE@超集客法」完全マスターコースの
説明会、今日から東京です!

【CL】北野は、メルマガをいつ書いているのか?

0H2A1125
北野です、

今、新大阪近くのビジネスホテルから
このメールを書いています。
 

一昨日の福岡からスタートした
「LINE@超集客法」完全マスターコース
のセミナー&説明会&個別相談会ですが…、

2日間が終わった時点で、早くも
10名以上の方が、有料講座への
参加を決められています。
 

「LINE@」だけでなく、Facebook、
Instagram、youtubeなど、
主力SNSを“全て”学べる、、、、
というところが、魅力のようです。
 

あとは、北野と山崎さんという、
このコンビの意外さも、ウケているようで。

まぁ、山崎さんって、うちの息子と
3歳しか変わんないですからね…。

ほぼ、“親子”のようなコンビです(笑)
 

13会場中、10会場は満席ですが、
まだ、3会場には枠があるので、
「LINE@×SNS」の集客に興味がある方は
急いで席を押さえてくださいね。

「LINE@超集客法」完全マスターコース
セミナー&説明会&個別相談会
http://line-project.net/attract/sh/cl1/thanks.html
 

さて、、、、、

実は、昨日はメルマガの配信を
お休みしたんですが、
基本的には、この【CL通信】の
メルマガは、、、、

月曜日-金曜日の平日配信。

で、土日は、その日の気分で(笑)
書く時があります。
 

これ、凄く驚かれるんですが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「書き溜め」は一切していません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

毎回、基本的には「当日の朝」に
書いています。

今日のメルマガも、今の時刻は
「6:58」で、朝起きて、こうして
書いているんです。

さすがに、海外に行った時は、
時差や飛行機の関係があるので、
前日に書いたりしますが、基本、
「当日の朝」です。
 

ちょっとびっくりでしょ?
 

もう、このスタイルで
10年近く続けています…。
 

で、よく言われるんですよ、

「北野さん、よくそんなに毎日毎日、
メルマガを書き続けられますね。
大変じゃないですか?」

って。
 

いやー、全然、大変じゃないです。
逆に、書かないと気持ち悪いぐらいで…。

昨日は、メルマガ、
書かなかったので、そうなると、
 

「うわぁ、今日はメルマガ、書かなかった
なぁ…なんか、変な感じ…」
 

こうなっちゃいます。
 

要は、完全に「習慣化」出来ている、
ってことなんです。

習慣化してしまえば、いわゆる
「嫌なこと、苦手なこと」も、
当たり前のように継続できるように
なります。

人間って、凄い生き物だと
つくづく思います……。
 

ちなみに、北野は、
「継続が力なり」が“座右の銘”です。

超地味、ですが 笑

カッコつけて言うと、
 

「いい習慣が、人生の質を決める」

 

そう思っています。

是非、あなたも、「いい習慣」を、
それも、出来る限り沢山、身につけて
くださいね。

本当に、ビジネスの質、そして、
人生の質が変わりますから。
 

では、また。

北野哲正
(大阪・新大阪のビジネスホテルにて)
 

追伸

一時期、「ルーティンワーク」って
言葉が流行りましたが、習慣化って、
要は、そういうことです。