“お客様の声”の本当の狙い。

北野です、

0H2A2223今日はこのところお届けして
いた、
「成果の出るセミナーの作り方」
この総集篇です。

まずは、この3つの動画を
公開しました。

===============
・「成果」の出るセミナーの作り方
その1:レクチャー・デモ・ワークの
3点セット!
https://youtu.be/CRS9xNt8Nj0
(2016年3月9日公開:再生回数676回)
===============

===============
・「成果」の出るセミナーの作り方
その2:スモールステップ&
ステップバイステップで行動させる
https://youtu.be/rrpBlwwg1PI
(2016年3月11日公開:再生回数277回)
===============

===============
・成果の出るセミナーの作り方その3
:事例!事例!事例!
https://youtu.be/HADzck12RTo
(2017年3月17日公開:再生回数90回)
===============

 

それで、最後の、「その3:事例!
事例!事例!」について
ちょっと解説しておきますね。

まず、「通販」の話から。
私が取締役で入っている
株式会社リアルネットという
会社でも通販をやっています。

かなり売上げが伸びていて、
立ち上げ1年で4億を突破しました。

 

それで、、、、、

通販ですごく重要なのは
やはり「お客様の声」。

あれ、すごく重要なんですよね。

で、何の効果があるかと言うと、
まずは「安心感」。

体験者の声が入っていると
安心ですよね。

「こういう風に成果が出るんだな。」

という証拠になります。

で、もう一つ。

これ、意外と気づいていないんですが、
実は、

「体験者の声を通じてベネフィットを
アピールしている。」

この狙いがあります。

「私はこの商品を使うことにより、
こんな風に変わっていきました。
私はこの商品をこんな風に使っています」

そういう話を通して、見ている人は
イメージをするわけです。

「あっ、なるほど、こういう風に
すればいいのか、
この商品を使えばこうなるんだ!」

そんなイメージが湧いてきます。

これが「お客様の声」のもう一つの効果です。

証拠とか信頼性だけではなく、
見ている人に「イメージをさせる」
という事が非常に重要な役割なんです。

で、、、、

ここからがポイントなんですが、
これを「セミナーの作り方」に
置き換えてみると、、、

やはり、、、、、

重要なのは、、、、、、、、
「事例」

これです。

「成果の出るセミナーその1」でも話した、
レクチャー、デモ、ワークにも通じる所が
あります。

いくらいいノウハウを語っても、
ボヤッとした概念的な事は分かるのですが
具体的にイメージが出来ない。

で、どうすればいいかと言えば、
そこで出来る限り「事例」を話すわけです。

例えば、
「キャッチコピーの作り方セミナー」
であれば、キャッチコピーの作り方を
話した後に、

「では、実際作ったキャッチコピーの
事例をお見せします!」

…という風に色々な事例を見せます。

そうすることで、
「あぁ、なるほど、こういう風に
キャッチコピーを作ればいいんだ!」
…というイメージが湧きます。

いかがでしょうか?

とにかく!!!

出来る限り「事例」を沢山用意
しましょう。

ノウハウを10語るよりも
「ノウハウ1で事例が9」の方が
圧倒的に分かりやすい。

で、行動しやすい。

 

あなたのセミナーはどんな風に
構成されていますか?

是非、この「事例」を沢山盛り込みましょう。
ここを意識すると、参加者が行動出来、

結果が出るセミナーを作ることが
出来ます。

 

はい、、、、

…という訳で、このところ
お届けしてきた
「成果の出るセミナーの作り方」
は一旦、終了いたします。

いかがでしたか?

少しはお役に立てましたか???

感想など、メールで頂けると嬉しいです。
・感想はこちらから
⇒ kitano@conlabopro.com

さて、、、、、

明日からは、昨日、お知らせしたように、
「プロダクトローンチの最新事例」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こちらをテーマに
書いていきますね。

プロダクトローンチというと、
ネットビジネスでの話、、、、と
思われがちですが、、、、

実は、、、、、、

様々な業種&業界で成功事例が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
続出してきています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そのあたりの話を書いていきます。

では、また、次回。

北野哲正
(東京・麻布十番の自宅マンションにて)

コメントを残す