【CL】「モチベーション」を上げようとしてはいけない。

北野です、0H2A0288

昨日、「モチベーション」について
書いたのですが、かなり反響がありました。

何名かの方から「よかった!」という
メールを頂いて、「モチベーション」が
上がりました(笑)

簡単に言えば、私自身は
モチベーションを意識してなくて、、、、

さらに言えば、

「モチベーション」を維持しようとは
思っていない、ということなんです。

で、、、、、

——————————————
「出来る限りモチベーションに
頼らない仕組みを作る。」
——————————————

ここにフォーカスしています。

詳しくは昨日のメルマガを
ご覧くださいね。こんな内容です。
http://con-labo.jp/2017/07/2983/

もちろん、モチベーションが上がるに
こしたことはないし、
上がると気持ちいいし、上がると、
仕事が、がっーー!と進んだりします。

でも、それは「ボーナス」みたいもの。

で、日々は、「モチベーション」を
維持しようと思っていないんですね。

で、一番危険なのが、

モチベーションを上げるために
セミナーに行ったり、本を読んだり、
教材を買ったりするというパターンに
陥ること。

だってこれ、モチベーションを
上げることが「目的」になっている。

これはかなりヤバイです。

「行動する」ことが大事なのであって、
モチベーションそのものは何も
生み出していませんよね?

モチベーションが上がるから

モチベーションを上げようと
している時は、「行動」は、
してないですもんね。

モチベーションが下がるために、
セミナー行ったり、本を読んだり、
教材を買ったりしていたら、
お金なんてあっ!という間に
なくなっちゃいますよ。

いちばん大事な「行動」のための時間も
どんどんなくなっちゃいます。

…という訳で、
モチベーションに関して言えば、

——————————————
1.モチベーションにフォーカスしない

2.モチベーションに期待しない

3.モチベーションを上げることを
「目的」としない

4.モチベーションは
「上がればラッキー!」ぐらいに考える

5,モチベーションに頼らない
「仕組み」を作る
——————————————

この5つを意識しておくといいかな、
って思っています。

まぁ、あまり答えにはなっていませんが、
モチベーションに関しては、
そんなところかな。
明日からは、ちょっと違ってテーマで
書いて行きたいと思います。
北野哲正