【CL】プロダクトローンチの終焉。

北野です、
 

あなたは「プロダクトローンチ」
というマーケティング&セールス
手法をご存知ですか?
 

「無料」でまず価値のある
コンテンツ(大抵の場合は動画)を
提供し、

ノウハウの一部や実績を公開して、
信頼してもらい、期待感を高めて、

最後に本命の商品(いわゆる
バックエンド商品)を販売する、
という手法です。
 

バックエンド商品を売る形態は、
ネット上で販売することもあれば、
セミナーに来てもらって
販売する場合もあるし、

最近では、zoomの個別相談から販売、
というケースも増えています。
 

「1つの商品で数千万!」とか
「億超え!」なんていうのは、大抵、
このプロダクトローンチで販売
しているんですよね。

あなたも、おそらく、何度か
登録した経験があるのでは?
 

それで……このプロダクトローンチを
日本で最初に行ったのが
北野のメンターである伊勢さん・
村上さんのコンビ。

で、コーチ・コンサル業界で
最初に行ったのが、私、
北野なんですよね。
 

うちの会社(コンラボ)は、この
プロダクトローンチを使って、
年商5.8億円まで成長することが
出来ました。
(年商1億までは、地道にコツコツ
積み上げて行っていましたよ)
 

で、、、、この2018年のコーチ、
コンサル業界はというと、、、
 

===============
プロダクトローンチの普及…
but、乱立による効果の低下
===============

 

これが顕著に現れた年だった
のではないでしょうか?
 

一気に数百万円とか数千万円とか、
場合によっては「億」を稼ぐ、
コーチやコンサル、セラピストの方が
続出。

それはそれで、コーチ、コンサルの
地位向上には役立ったし、
「憧れの職業」になることにも
貢献していると思います。
 

ただ、、、、

・似たような企画の乱立……
どこかで聞いたようなコンセプト
ばかり…

・モデリングという名の、
同業者によるパクリあい、

・内容、中身のないコンテンツ、

・無理な紹介の強要、仲間内での
紹介の仕合によりリストが枯れる…

・強引な販売…
 

見ている側も、

「ああ、また例のやつね。
最後の高い商品売るんでしょ?」

みたいな感じで、慣れてしまって
きている…。
 

また、「ローンチプロデューサー」
的な職業の人も多数登場し、
ますますその広がりが加速しました。
 

ただ・・・・・・

それだけ乱立し、質も低下してくると、
当然、プロダクトローンチの威力は
目に見えて落ちてきています。

 

「全然、人が集まらない…」

「昨年は上手くいったのに、今年は厳しい…」

「広告費で赤字になってしまった…」

「紹介者(アフィエイター)への
支払いが出来ない…」

中には、プロデューサーが売上を
持ち逃げ…なんて事件もあったと
聞いています。
 

===============
プロダクトローンチの普及…
but、乱立による効果の低下
===============

まさに、この状況が顕著に現れたのが
2018年だったのではないでしょうか?

動画でも話をしてみました。

プロダクトローンチって、めっちゃ
パワフルな手法なので、本来の実力や
ポテンシャル以上に商品が売れたり
するんですよね…

“前倒し”で刈り取っちゃう……みたいな。

そこも、「効果の低下」の大きな一因
なんですよね。
 

では、もう、「プロダクトローンチは
駄目なのか?」と言えば、そうでも
なくて……。
 

実は、プロダクトローンチって、
結構「王道的」な手法なんですよね。
ですので、無くなることはありません。

ただ、より精度とクオリティが
問われるようになります。

コンラボでは、相変わらず、
「億超え」の企画が、今年も2件
ありましたし、昨年よりも、売上を
伸ばしているプロジェクトもあります。
 

そして、「プロダクトローンチの
進化形・変化形」とも言える、
“新手法”が登場してきています。

その手法を取り入れた人は、相変わらず
大きな成果を上げていますし、
コンスタントに売上を上げ続けています。
 

コンラボもそうですし、私の周りの
パートナーも同じく、です。
 

そのあたりの話も動画では語っていますし、
より詳しくは、次回のメルマガで
お伝えしますね。
 

では、また。
 

北野哲正
(東京・麻布十番の自宅マンションにて)

追伸:

明日の2200の成田便で、
「モロッコ」へ行ってきます。
15日までの11日間です。

年内最後の海外旅行です。
 

で、、、、

わぁ、準備が全く出来ていない!(><)

 

【CL】【発見】ミシュラン3つ星『幸村』の姉妹店で、、、、

北野です、

0H2A0313

“進化系”プロダクトローンチの
情報を公開しています。
⇒ http://pmcpromote.com/item/10/9187/

恐らく、日本でも最もプロダクトローンチを
実践しているチームの情報なので、
「机上の空論ではない」「真っ当な手法」を
お伝えできているのかな、と思います。

是非、チェックしておいてくださいね。
⇒ http://pmcpromote.com/item/10/9187/

さて、、、、

昨日、食事をしていて、ちょっと感動と
いうか、「こりゃ凄いな!」という
サービスがあったので紹介しますね。

ミシュラン3つ星の和食店「幸村」という
お店があります。

麻布十番にあるのですが、1つのビルの中に
「幸村」「新月」「六角」という
三店舗があります。

北野は、「幸村」は毎シーズン毎に
行くのですが、
(予約がなかなか取れないので、
いつも行ったときに次回の予約を取ります。
ちなみに来週行きます)

大将に、
「北野さん、『新月』もいい店なので
一度、行ってみてくださいよ。」
と言われて、昨日、行ってみたんですよね。

『幸村』は本格的な京料理をベースにした
和食ですが、
『新月』はちょっと洋風アレンジの
創作和食というのかな?

で、その『新月』、
コースは一つのみで完全お任せ。

で、締めに「ご飯もの」が出るんですが、
これが凄かったんです。

我々の隣のお客は、締めで
「リゾット」が出ていて、
「あっ、締めはリゾットなんだ!楽しみ!」と
思っていたら、、、、

なんと、我々は、締めで
「カレー」が出てきたんです!

ムール貝やアワビが入った、海鮮中心の
和風カレーです。

で、ライスはしっかりと味のついた
サフランライス。

「えっ、締めの料理が違う…」と思ったいたら、
また別のお客には、同じカレーなのに、
ご飯が「ブロッコリーライス」。

ええっ!!!

昨日は、お店には我々を含めて
3組のお客がいたんですが、
同じコースでありながら、
「締め」はメニューが違う、という…。

「どうしてなんですか?」と大将に聞いたら、
「リピートの方には、前回と違うものを
食べて欲しいんですよね。」とのこと。

さらに、、、、、
「お客様を観察して、合うものを出す」
という…。

おおっ、これは凄い!!!

これって、なかなか出来ないことですよね。

手間もかかるし、お客様のことをよく知り、
観察していないと出来ない訳ですよ。

この「個別化」のサービスは、ホント、
嬉しいし、凄いなと思いました。

ちなみに、『新月』の模様は、
LINEBLOGにアップしておきました。
 http://lineblog.me/kitano007/
(ワンポイントの役立つ情報を
発信しているので、是非、フォロー
してくださいね)

これを、自分のビジネスに
当てはめてみた時にどうなるのか、、、

と考えてみると、
今、弊社では、講座などが、どんどん
大型化しています。

沢山の参加者の方がいて、大きな
コミュニティが出来ている。

それはそれで、参加者にとっても
人脈などの面では魅力的なのですが、
「個別性」「サポート」という点では、
どうしても弱くなってくる。

今の時代、やはり、
この「個別性」は大きな魅力なんですよね。

「大型化」と「個別化」。

この相反するテーマに取り組んでいく
必要があるな、と改めて、昨日、感じた
わけです。

やっぱり、「個別化」には
大きな感動がありますもん。

そのためには、しっかりとチームを
組んで組織化して、サポート力を
強めていく必要がある、、、

それは、大変なことだけど、
さらなる顧客満足を考え、さらにビジネスを
発展させていくためには、どうしても
不可欠なのかな、と。

そんなことを考えた1日でした……。

さて、、、、、、

今日は、休日ですが、「オーナーコンサル
養成300人プロジェクト」の撮影です。

撮影のあとは、ハリポッターの最新シリーズ、
「ファンタスティックビースト」でも
観てこようかな…。

では、また!

北野哲正
(東京・麻布十番の自宅マンションにて)

【CL】【重要】ローンチの“正しいやり方”。

北野です、

0H2A1184

こちら、最新のプロダクトローンチ情報です、
⇒ http://pmcpromote.com/item/10/9187/
言わば、“進化系プロダクトローンチ”です。

プロダクトローンチは、プロモーション手法
としてはもう“必須科目”と言っていいと思います。

もし、あなたが、インターネットで
(そしてリアルでも有効)
ある程度のまとまった売上を上げたいのなら、、、、

プロダクトローンチは、何としてでも
「マスターしなければならない手法」です。

今、ネットで色々なプロモーション手法が
登場していますが、その多くは、
プロダクトローンチをベースにした
“進化系プロダクトローンチ”です。

プロダクトローンチは、何も特別な
手法ではなく、

1.興味深いオファー(提案)によって
ランディングページに登録してもらい、

2.有益なコンテンツ(多くの場合、動画)を
提供して、信頼関係を築き、興味性を高め、

3.その上で、ネットやセミナーなどで
セールスを行う、

…という極めて、真っ当&王道な
マーケティング&セールス手法です。

実は、あまりにもその威力が強烈すぎて……

1回のプロモーションで億単位の
売上が上がる…といった面が
クローズアップされて、

「プロダクトローンチ=無理矢理強引に売る手法」
…みたいなイメージが持たれていますか、
そんなことは全くない、です。

ちなみに、うちの会社では、
毎月のようにプロダクトローンチを取り入れて
講座やセミナー、コンテンツを
販売していますが、

強引な販売など、一切していませんし、

お陰さまで、色々な講座を複数
参加してくれたり、リピートして頂ける方が
かなりの数、いらっしゃゃいます。

本当に有り難いことです。

要は、プロダクトローンチに問題がある
のではなく、「やる側」の問題です。

「やる側」の姿勢です。
王道の、信頼関係を築いて、
その上で大きな成果を上げる、、、、

そんな、プロダクトローンチの
“正しいやり方”をお伝えしたいと思います。
⇒ http://pmcpromote.com/item/10/9187/

では、また!

北野哲正
(東京・麻布十番の自宅マンションにて)
【編集後記】

実は、うちの会社で、
「インターン採用」を始めることになりました。

昨日は、そのための取材の受けたり、
社内の撮影を行っていました。

北野は、昔、、、、26-30歳の頃、

株式会社リクルートで、新卒採用の
広告制作のディレクターをやっていました。

その時は、今とは逆の立場で、
会社を訪問して、取材や撮影を行って、
会社のPR記事を制作していたんですが、、、、

取材されるって、難しい!!!

自分の会社のPRを、端的に、学生に
分かりやすく伝えなければならない
ですからね。

しかも、学生が何を求めて、どんな
選択基準で会社を選ぶのかが
分からないので、、、、

かなり難しかったです。

これ、マーケティングも一緒ですよね…。

他人の良さとか、クライアントさんの
PRすべき点はとく分かるけれど、
自分のことはよく分からない(笑)

まぁ、だからこそ、コンサルをつけたり、
コーチをつけたりして、「自分のPRの仕方」
を色々指導してもらう訳です。

どんな学生さんが来るのか、、、楽しみです。

自社の強みとか、PRポイントを見直す、
いい機会になっています。